医師の病院からの引き上げ

たまにメディアの情報で流れる『医師の病院からの引き上げ』


この揉め事は常勤の小児科医の院長が病院の設置者である市と、病院の建て替え計画の意見が合わないために起こりました。

医者の方にアドバンテージ

すべてのケースに言えることではないですが、このような揉め事が生じた時、ほとんどのケースは医者の方がアドバンテージがあります。

なぜなら、

医者『俺の言うこと聞かないと、辞めて他の病院行くよ。そうするとここの病院の小児科無くなっちゃうよ。この地域の小児科ってこの病院にしかないから市民困るよ。』

市側『ぐぬぬ。』

こんな感じのやりとりだと思います。こうなると市側も医者の言うことを聞かざるをえません。

しかし、今回のケースでは実際に医者の方が辞めてますので、市側としても絶対に今回は市側の意見を通したかったのでしょう。

あらゆるところで起きる『辞めちゃうよ』

実はこのような行政的な問題に限らず、医者の世界では伝家の宝刀『辞めちゃうよ?』があらゆるところでおこっています。

ひとつの病院内でも医者の人数が少ない科であれば、ひとりの人員の重さは推して知るべしです。なので、ひとりひとりの要望は極力叶えてあげないと他の病院に移られてしまいます。

なので、科長や部長といった役職の人であっても、ブランド病院的な人気のある病院以外であれば、かなり部下に気を使います。

医学生『じゃ、やらない』

こういうような性質は実は医学生時代から醸成されています。気にくわないことがあれば『絶対やりません』。

また逆に自分の意見を通したい時は、あらゆる手段を使って実力行使してきます。

自分もこういった『やりません』、『絶対こうして下さい』的な案件に遭遇したことがあります。

『やりません』に対しては『じゃ、俺やるからいいわ』で済むのですが、『絶対こうして下さい』的なものは大変です。

面倒なので意見を受け入れることも多いですが、たまにあまりに自分勝手な意見を通そうとするので、そう言う時は突っぱねます。

突っぱねるのはいいのですが、その後、その人との人間関係は終わります。ずーっと影で悪口を言われるようになります。